ベトナム

【ベトナム】日本のエースコックと富士通がベトナムで事業を開始

≪地元メディアの反応≫
日本の富士通とエースコックは、ベトナムでビジネスを行う日本企業の為に、共同物流情報システムの構築に向けて取り組みを実施することに決めた。
 
 
富士通とエースコックは、ベトナム子会社がシステムの試行完了後、高品質な物流システムの運用開始を予定している。
この共同物..

【ベトナム】ANAホールディングスばベトナム最大の航空会社であるベトナム航空に出資することを発表。

≪地元メディアの反応≫
今回ANAはベトナム航空株の約8.8%を2兆4310億ドン(約130億円)で取得した。
ベトナム国営キャリアのベトナム航空(VNA)は日本で最大の航空会社である全日本空輸(ANA)に約8.8%の株を売却したことを発表した。今回ANAによる株購入により双方間で業務提携するこ..

【ベトナム】大和ハウス工業株式会社を含む、大手日本建設会社3社は ベトナムホーチミンに分譲マンションを建設予定。

≪地元メディアの反応≫
日本大手建設グループがベトナム・ホーチミン市で初の不動産開発に踏み切った。
 

大和ハウス工業株式会社と野村不動産株式会社、住友林業株式会社の3社はホーチミン市7区のフーミーフンエリアにおいてベトナム大手デベロッパーと不動産開発プロジェクト「ミッドタウンプロジェクト..

【ベトナム】日本企業がベトナム・ダナン市で続々と新投資プロジェクト開始

≪地元メディアの反応≫
いまベトナムはASEANの中でタイに次いで第二に人気の投資先となっている。
 
「今年に入ってから日本の様々な企業がベトナムで176もの新プロジェクトを進行中である」とJETRO(日本貿易振興機構)ハノイ事務所のカワダアツスケ氏は言う。
 
しかし、また同時に、先週..

【ベトナム】株式会社ホクガンがベトナムに大規模水産加工工場を建設予定。マグロ産業回復が期待される。

≪地元メディアの反応≫
日本の食品卸・製造会社の株式会社ホクガンは、ベトナム南東部のフーイエン省にあるドンタック漁港(ベトナム)にマグロや水産加工工場を近々建設する予定だという。
 
先日8月15日に開催された地方人民委員会で、取締役カワヒラマナブ氏は、加工処理場は月1,800トンを加工処理で..

【ベトナム】ホーチミン不動産開発に向け日本クリードグループが全面協力

≪地元メディアの反応≫
不動産投資、不動産開発事業を行なう不動産会社日本クリードグループは、ベトナムのジア不動産投資開発会社と包括的な投資協力の契約を締結した。

7月27日にホーチミン市内で行われた契約で、クリードグループは200億USドル出資し、ホーチミン市内に日本品質の住宅建設を計画する..

【ベトナム】アメブロのサイバーエージェント、ベトナムでバス予約サイトに出資、東南アジアIT業界にプレゼンス強化

≪地元メディアの反応≫
日本の東京に本拠を置き「Ameba(アメーバブログ)」をはじめとする各種ネットサービスと広告代理事業、ゲーム事業を展開する「Cyber Agent, Inc.(サイバーエージェント)」グループのベンチャーキャピタル部門を担う「CyberAgent Ventures, Inc..

【ベトナム】高島屋子会社の「東神開発」、ベトナム初の地下鉄のターミナル構内に地下ショッピングセンター開発を計画

≪地元メディアの反応≫
現在建設中のホーチミン市地下鉄1号線のBen Thanh Market(ベンタイン市場・写真)駅構内に、日本企業が商業施設を開発する計画であることが明らかになった。計画はホーチミン市「People’s Committee(人民委員会)」のNguyen Huu Tin副委員長..

【ベトナム】LSI設計検証サービスの「CMエンジニアリング」、ベトナム国家大学内の研究機関にIC設計を発注し、国策を支援

≪地元メディアの反応≫
IC(集積回路)業界の人材育成とICチップ生産技術の研究開発を目的とするホーチミン市の「The Integrated Circuit Design Research and Education Center(ICDREC:ICデザイン研究教育センター)」が、日本のLSI(大..

【ベトナム】家電量販店大手「ノジマ」がベトナムで家電販売チェーンの最大株主に。急成長中の家電小売市場に本格参入

≪地元メディアの反応≫
日本の家電量販店大手「Nojima Corporation(ノジマ)」は、ハノイ市に本拠を置く家電販売店チェーン「Tran Anh Digital World JSC (TAG:チャンアインデジタルワールド)」(写真)の株式追加取得をハノイ証券取引所に申請した。
 
 ..

			

特集記事

nophoto
nophoto
nophoto