シンガポール

日本の楽天が年末シンガポールにショッピングサイトを立上げ


≪地元メディアの反応≫
日本のEコマース最大の巨人、楽天が2013年第4四半期にシンガポールにショッピングサイトを立ち上げるとSGEに語った。楽天は既にシンガポール向けの発送を行っているが、新サイトはよりシンガポールの買い物特性に最適化されたものになると予想される。
サイトで販売するのは、日本関連の書籍、ゲーム、日用品、電化製品、おもちゃ、スポーツ用品、ファッションなど様々だ。同サイトでは楽天スーパーポイントが提供され、ユーザ同士でポイントを貯め合うこともできる。シンガポール ニュースメディア楽天の世界版サイトにおいて、シンガポールのユーザがアジア圏での大きな割合を占めていたことから、今回の決定に至ったとのことだ。シンガポールにおいては、日本製品への高いニーズがあることが明らかになっている。日本製品でニーズが高い商品といえば、まずファッションアイテム、さらにおもちゃ、時計などと続くらしい。 

世界的に見て、Eコマース業界の争いは次第に激しくなってきている。
米Amazonは昨年610億ドル、中国Alibaba は1,700億ドルをそれぞれ売り上げているが、楽天の売上は 46.5億ドルにとどまっている状況だ。昨年4,470億ドルを売り上げているリアルの世界最大スーパーマーケットチェーン、米ウォルマートとこの3社の売上を比較すれば、Eコマース業界にはまだまだ成長の余地があることがお分かりだろう。

シンガポールは人口518万人の小さな国だが、webやモバイルが普及しているのに加え、個人消費が高いため、魅力的なオンライン小売市場と見られている。Eコマース企業は当然このことは既に承知しており、昨年にはRocket Internet、Qoo10、Anchanto、ShopAbout などがシンガポール消費者の財布を狙って、現地に拠点を開設し市場がヒートアップしてきた状況だ。中国Taobaoの広告は今やタクシーの中でも流れている。この年末の楽天ショッピングサイト立上げが、シンガポールのEコマース市場にどのような変化をもたらすのか、非常に楽しみなところである。(sge)


			
		

特集記事

nophoto
nophoto
nophoto