- 1 双日が穀物集荷会社に投資、アジア圏への安定輸出ルートを確保
- 2 日本企業のヌードルショップオープン。ミャンマー価格で提供
- 3 日本企業の大林組、2050年までに宇宙エレベーター建設へ
- 4 造船・海運大手「常石グループ」がインドネシアで船舶修理事業開始決定、造船業参入への足場に
- 5 日清食品史上最大の投資額で工場を設立、海外事業展開に拍車をかける
- 6 株式会社デンソーはアジア拡大に向け新たな実験施設を導入
- 7 阪急百貨店、中国初店舗「寧波阪急」を4月16日にオープン
- 8 日本の「スシロー」、コロナに負けず4月に第3号店、5月下旬に第4号店をオープン
- 9 ソフトバンクがシンガポールのタクシー配車アプリGrabTaxiに大型投資。Uberとの競争に決着か。
- 10 アルペンが中国で旗艦店を出店、「高品質なサービス」を掲げ店舗展開に挑む
インド
【インド】VAIO、インドで新シリーズのPCを販売
≪地元メディアの反応≫
VAIOという名称に心当たりはあるのか?VAIOは約10年前にインドで人気のあるラップトップブランドの一つだった。ソニーのVAIOラップトップは、ハイエンドの機能を備え、当時入手できるフラッグシップモデルの1つだった。
2014年にソニーからスピンオフしたVAIO..
VAIOという名称に心当たりはあるのか?VAIOは約10年前にインドで人気のあるラップトップブランドの一つだった。ソニーのVAIOラップトップは、ハイエンドの機能を備え、当時入手できるフラッグシップモデルの1つだった。
2014年にソニーからスピンオフしたVAIO..
【インド】日本の「CoCo壱番屋」、2020年初旬インド進出
≪地元メディアの反応≫
日本最大カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」が、2020年初旬インドの首都ニューデリーにてインド1号店をオープンする予定だ。「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋が、三井物産と組み、インドで共同出資会社を設立した。三井物産が60%、壱番屋が40%を出資し、資..
日本最大カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」が、2020年初旬インドの首都ニューデリーにてインド1号店をオープンする予定だ。「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋が、三井物産と組み、インドで共同出資会社を設立した。三井物産が60%、壱番屋が40%を出資し、資..
【インド】日本の大企業である住友商事、インドでのマンション事業へ参画を発表
≪地元メディアの反応≫
日本の住友商事は、日本企業初となるインドでのマンション建設を計画している。
同グループは、インドのクリシュナ・グループと提携し、ニューデリーの南西約30kmに位置するインド北部のビジネス拠点であるグルグラム(グルガオンとも呼ばれる)に、大規模案件の第1期として..
日本の住友商事は、日本企業初となるインドでのマンション建設を計画している。
同グループは、インドのクリシュナ・グループと提携し、ニューデリーの南西約30kmに位置するインド北部のビジネス拠点であるグルグラム(グルガオンとも呼ばれる)に、大規模案件の第1期として..
【インド】ニューデリーに日本式カレーを提供するレストラン登場
≪地元メディアの反応≫
ニューデリーでは、日本式カレーを提供するレストランが好調、顧客数が増加している。
インディラ・ガンジー国際空港に近いニューデリーの新興商業地区のフードコートに、TOKYO TABLEという日本食レストランがオープンした。他の日本食レストランとは異なり、日本のカレー..
ニューデリーでは、日本式カレーを提供するレストランが好調、顧客数が増加している。
インディラ・ガンジー国際空港に近いニューデリーの新興商業地区のフードコートに、TOKYO TABLEという日本食レストランがオープンした。他の日本食レストランとは異なり、日本のカレー..
【インド】日本のユニクロ、インド進出に向け出店申請へ
≪地元メディアの反応≫
ファーストリテイリングがカジュアルウェアブランド「ユニクロ」のインド出店を進めていることが分かった。世界的な事業拡大の為、海外市場への依存度を高めている。
インド商工省産業政策促進局によると、11月21日、ユニクロのブランド名で事業申請書を提出したとのこと。
..
ファーストリテイリングがカジュアルウェアブランド「ユニクロ」のインド出店を進めていることが分かった。世界的な事業拡大の為、海外市場への依存度を高めている。
インド商工省産業政策促進局によると、11月21日、ユニクロのブランド名で事業申請書を提出したとのこと。
..
【インド】日本のパナソニック、インドのモバイル市場でシェア5%を目指す
≪地元メディアの反応≫
パナソニックは、急成長を遂げるインドの携帯電話市場で、今後3年間のうちに少なくとも5%のシェア獲得を目指していることが分かった。
現在の会計年度で25%の成長を記録した。そのうち12%は携帯電話事業からの収益。
「私達は、モバイル市場で約2%のシェアを持っていま..
パナソニックは、急成長を遂げるインドの携帯電話市場で、今後3年間のうちに少なくとも5%のシェア獲得を目指していることが分かった。
現在の会計年度で25%の成長を記録した。そのうち12%は携帯電話事業からの収益。
「私達は、モバイル市場で約2%のシェアを持っていま..
【インド】日本の無印良品がインド国内で3号店オープンへ
≪地元メディアの反応≫
日本の無印良品がニューデリーに3号店をオープン。これでインド国内の店舗は、ニューデリー、バンガロール、ムンバイの合計3店舗となった。このブランドでは、衣服、家具、雑貨、ステーショナリー、家電製品、旅行グッズや化粧品を取り揃えている。無印良品の商品は、日常生活に不必要な複雑さ..
日本の無印良品がニューデリーに3号店をオープン。これでインド国内の店舗は、ニューデリー、バンガロール、ムンバイの合計3店舗となった。このブランドでは、衣服、家具、雑貨、ステーショナリー、家電製品、旅行グッズや化粧品を取り揃えている。無印良品の商品は、日常生活に不必要な複雑さ..
【インド】スズキ、2020年までにインドを世界で3番目に大きい自動車市場へ
≪地元メディアの反応≫
インドは、中国、アメリカ、日本、ドイツ、韓国に続く6番目に大きな自動車市場だ。日本の大手自動車メーカー スズキは、インド市場は成長し続け、2020年には世界第3位まで上り詰めるだろうと予測している。
「インドは2020年までに、世界で3番目に大きな自動車市場に..
【インド】日本のスズキ自動車がハイデラバードで新モデルを発売
≪地元メディアの反応≫
スズキ・モーターサイクル・インディア社が全面改良したアクセス125とハヤテEPモーターサイクルの販売を開始。
アクセスシリーズは200万台以上販売し、インドの二輪車市場では安定した人気を誇る。今回スズキは、旗艦スクーターとしてアクセスをフルモデルチェンジ。
..
スズキ・モーターサイクル・インディア社が全面改良したアクセス125とハヤテEPモーターサイクルの販売を開始。
アクセスシリーズは200万台以上販売し、インドの二輪車市場では安定した人気を誇る。今回スズキは、旗艦スクーターとしてアクセスをフルモデルチェンジ。
..
【インド】日本大手通信会社ソフトバンクはインドでの太陽光発電事業を開始する。
≪地元メディアの反応≫
インドの太陽電池業界進出をするにあたってソフトバンクは、$20億円を投資することを発表した。SBGクリーンテック というアンドラ・プラデシュ州にある合弁会社を通じて初の350Mw太陽光発電プロジェクトに参加する事が実現。
SBGクリーンテックは350Mw1単位当たり4..
インドの太陽電池業界進出をするにあたってソフトバンクは、$20億円を投資することを発表した。SBGクリーンテック というアンドラ・プラデシュ州にある合弁会社を通じて初の350Mw太陽光発電プロジェクトに参加する事が実現。
SBGクリーンテックは350Mw1単位当たり4..