世界は日本企業をどう見る?
各国現地から見た日本がわかるニュースメディア
「現地メディア」の反応
イギリス
「丸亀製麺」、ヨーロッパに本格参入 第一歩はロンドンへ
≪地元メディアの反応≫
日本の大手うどんチェーン店「丸亀製麺」が2021年度内に、ヨーロッパの1号店をロンドンに出店する予定だ。
「丸亀製麺」を運営するトリドールホールディングスは、2025年には世界で6,000店舗を展開するという目標に向け、ヨーロッパの企業Capdesia Group Limitedと、合弁会社「Marugame Udon (Europe) Limited」を設立すると、動きを始めた。
Capdesia Group Limitedの運営パートナーであるKeith Bird氏が、「丸亀のうどんは、本格的で日本で食べられる美味しさや、新鮮さ、おもてなしなど、全てそのまま持ってくる」と述べた。
「丸亀製麺」は現在、日本に800以上の店舗、アジア、アメリカ、ロシアに約250の店舗がある。
日本食が過去数十年にわたって、イギリスでも主流になってきているのは確かだ。
ただ、ヨーロッパの1号店は、どこに、いつオープンするかまだ決まっていないようだ。新型コロナウイルスの影響なのかもしれないが、オープンが楽しみだ。
(Trans by Shie)
関連記事
日本のうどん店「杵屋麦丸」、ケンブリッジにオープン
「杵屋麦丸」、ロンドンでヨーロッパデビュー
日本のラーメン屋 一風堂、ロンドンに3店舗目オープン
NEW TOPICS
DON DON DONKI、ハワイ初出店
買取専門店「おたからや」、香港に海外1号店をオープン
カラオケまねきねこ、米国ロサンゼルスに1号店を出店