世界は日本企業をどう見る?
各国現地から見た日本がわかるニュースメディア
「現地メディア」の反応
イギリス
数多くの種類が販売されている日本のキットカット、日本国内に製造工場新設へ
≪地元メディアの反応≫
キットカットは日本で非常に人気があり、ネスレは26年ぶりに日本へ新しい工場を建設することとなった。
2004年に抹茶味のキットカットが販売されて以来、日本は様々な味のキットカットを生み出した。これまで、わさび味、さくら風味、寿司キットカットなど、300種類以上の商品が販売されてきた。
キットカットの専門店は7つあり、日本人シェフの高木氏が全面監修した「プレミアムなキットカット」が販売されている。東京のショッピング街である銀座の店舗は、先日リニューアルオープンした。キットカットは日本国内でもトップの売上げ。この7年間で売上げが約50%増加した。
キットカットは、日本語の「きっと勝つ」というフレーズに似ており、受験生の願掛けアイテムという意味でも食べられている。
また、キットカットは祝日には特別仕様の箱に入れ販売されている。他のチョコレートバーのように、ドラッグストアに陳列されているだけではない。
この戦略は、キットカットを普通のお菓子から、特別な日に買う貴重な存在へ変貌させた。そして、様々な味の販売により、本格的な流行へと繋がった。
特別なフレーバーはオンラインショップで購入ができず、日本への旅行者にとって完璧なお土産。
Bloombergによると、日本への旅行者は、お菓子に最も多くのお金を費やしていると報告されている。
今後も市場の拡大が見込まれるだろう。
(Trans by Mai)

NEW TOPICS
アメリカに初の「DAISO(ダイソー)」3ブランド複合店をオープン
イオンエンターテイメント、ベトナムで合弁会社を設立
「Mitsui Shopping Park LaLaport 南港」をオープン