世界は日本企業をどう見る?
各国現地から見た日本がわかるニュースメディア
「現地メディア」の反応
中国
日本で50年以上愛され続ける「大阪王将」、上海に上陸
≪地元メディアの反応≫
「大阪王将」は最初、大阪のJR京橋駅付近に開店した。創業当時のメニューに餃子、チャーハン、ラーメンしかなかったが、口コミで徐々に知名度が上がってきた。
今や日本では354店舗、全世界では500店舗を展開している。食材や調理へのこだわりは変わらない。高評価の口コミやブランディングによって世界中に広まっている。香港や台湾でも人気がある。
今年10月にようやく上海にオープンした。様々なグランドオープンキャンペーンが実施している。プレゼントが当たるチャンスもあるので、ぜひ応募したい。
日本に行かなくても、上海で本格的な「大阪王将」のメニューを味わえる。友達と一緒に食べてみてはいかがでしょうか。
(Trans by Shie)

関連記事
くら寿司、中国第1号店を上海にオープン
スシロー、広州に中国1号店をオープン
NEW TOPICS
DON DON DONKI、ハワイ初出店
買取専門店「おたからや」、香港に海外1号店をオープン
カラオケまねきねこ、米国ロサンゼルスに1号店を出店