シンガポール

日本のGMO-PGは、新規海外決済サービスで多くのメリットを提供


≪地元メディアの反応≫
GMOペイメントゲートウェイ株式会社(以下:GMOペイメントゲートウェイ)はGMO Payment Gateway, PTE. LTD.(以下:GMO-PGシンガポール)を通じて、海外決済サービス「GMO-PG Global Payment」の提供を2013年10月上旬より開始すると発表した。

その新しいサービスによって信頼度の高いセキュリティ環境の提供と、現地に馴染んだ支払方法と現地通貨での支払いが可能となり、世界中の決済取引を1つのインターフェースで管理することができるようになる。シンガポール ニュースメディアGMO-PGシンガポールは、GMOペイメントゲートウェイが2012年10月に設立したシンガポールの子会社である。(東京証券取引所:3769)
GMO-PGシンガポールは、日本のEC事業者やデジタルコンテンツの配信サービスを行なう企業にオンライン決済ソリューションを提供している。現在、日本国外での決済は日本円によるクレジットカード決済、PayPal、Alipayを使用している。

しかしeコマース市場が成長すると共に、更に日本のビジネスは海外へ拡大し続けている。そのため海外、特に東南アジアでより利用しやすいオンライン決済ソリューションを求める企業が増えてきた。
GMOペイメントゲートウェイはこのような需要に対して積極的な取り組みを見せている。昨年にGMO-PGシンガポールを設立し、この本部は同社の国際事業の拠点として世界に向けたオンライン決済ソリューションを研究開発する。

2013年10月、正式に「GMO-PG Global Payment」サービスを開始する予定であり、GMO-PGシンガポールは特に東南アジアと東アジアの市場に注力していく計画だ。シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、香港、台湾など、それぞれの国で主要とされる決済ソリューションと既に提携をしているが、引き続き新たなパートナー関係を築きサービスの幅を拡大する予定であるという。

現地の決済ソリューションを、それぞれ単独でいくつも契約する必要がなくなるということは、大きな利点と言えるだろう。
また、様々な支払方法を現地通貨で、1つのインターフェースで管理することができることで更なる利点を生んでいる。
地域で現地通貨での支払いが可能になれば為替変動のリスクを最小化にし、手数料も低くなる。そして現地のパートナー企業たちは、決済ソリューションを利用する日本企業向けにキャンペーン、市場と物流ソリューションを提供する。
更にGMO-PGシンガポールは、操作方法などを含め現地でのトラブルもサポートしてくれる。

GMOペイメントゲートウェイは日本最大の決済ソリューションを提供する企業である。同社はeコマース市場の成長と発展に大きな貢献をしてきた。
今回の決済ソリューションがリリースされれば、更に日本企業の海外進出を後押しすることとなるだろう。シンガポールの今後にも、大きな影響を与えるのではないだろうか。(virtual-strategy.com)


			
		

特集記事

nophoto
nophoto
nophoto